ニキビができたら正しい洗顔の確認

ニキビは顔や首、デコルテ、背中などにできます。特に顔にできてしまった場合、ぷちっとしていて目立つので気にしてしまう人も多いです。メイクで隠したり、マスクをして肌が見えないようにしている人もいます。ニキビは、肌に余分な皮脂があったり、汚れがついていたり、乾燥しているとできやすくなります。

メイクをしたら必ず寝る前までに完全にメイク落としをしなければ肌トラブルの原因となります。毛穴に詰まった化粧品は、肌のターンオーバーを停滞させ、皮脂詰まりを起こしてニキビとなります。洗顔をしても、すすぎがうまくできていなかったり、洗い残してしまった場所があると結局肌を悪化させてしまいます。洗浄力の強い洗顔料を使うと、必要な皮脂まで取り除いてしまって過剰に肌が反応し、皮脂を余計に分泌させてしまいます。

洗顔料は肌に優しい成分で作られたものを使って、ケチらずたっぷりの量をゆっくり顔に塗ってメイクや肌になじませます。何回もすすぎを行って完全に洗顔料を洗い流すようにします。洗顔後はやわらかいタオルで顔を包み込むようにして水分を取り除きます。ゴシゴシ拭いてしまうと薄皮で包まれた肌にダメージを与えてしまうので、ゆっくりと優しく触ることが基本です。

顔を拭いた後は、なるべく早く化粧水をつけて肌を整えます。化粧水は肌を整える効果とその後に着ける美容液を浸透させやすくする効果があるので、たっぷりと塗り込みます。美容液を付け、最後にクリームや乳液で水分が飛ばないようにふたをして完了です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です