ニキビができたらすぐに皮膚科です

ニキビができてしまいますと、もちろん赤く目立ってしまいますし、痛みを感じることもあるでしょう。中にはニキビができてしまったら、まずすぐに自分でつぶしてしまうという方もいるかもしれません。しかし、こういったことをしてしまいますと、跡に残りやすいですし、さらに悪化させてしまうこともありますので、あまりお勧めできません。そこでニキビができてしまったら、すぐに皮膚科を受診するようにしましょう。

皮膚科では、専用の器具を使い膿を出してもらうことができますし、外用薬を処方してもらうことができます。もちろんドラッグストアで薬は購入することができますが、クリニックで処方されるものの方が効果が高いといわれています。医師の診断を受けてから症状に合わせて処方してもらうことができますので、安心という面でも優れています。また、外用薬だけではなく、炎症をより早く抑えるために、飲み薬が処方されることもあります。

ですから、外側から、内側から働きかけることによって、より早くニキビを治していくことができるのです。もちろん保険も適用となりますので、費用の面でも安心です。しかし、もしニキビの跡が気になるということになってしまった場合には、レーザーなどを照射することで消したり薄くしていくこともできます。この方法は、一般的な皮膚科ではなく、美容皮膚科といわれるところで行っていることが多いので、気になる方は相談されてみると良いでしょう。

表参道のニキビ治療のことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です